skip to main
|
skip to sidebar
さやみかん講義の実況中継
さやみかん講義のblogger支店。日本の西海岸地方からお送りいたします。長門有希さんを応援しています。
2005年12月30日金曜日
コミックマーケットの朝は早い
コミックマーケット2日目の朝の東京都江東区有明にある
国際展示場前駅
です。始発前の静けさながら、徹夜で並んでいたと思われる人影がちらほらと見えます。
コミケのカタログによると徹夜で並ぶのは原則禁止です。
有志が勝手に列の整理をしているといううわさもあり、実態はどうなのでしょうか。
りんかい線の始発電車が国際展示場前駅に到着しました。怒涛のごとく人が流れ出してきました。
ここから人の流れが、正式に認められた待機列の人といえます。
夜が明けてきました。コミックのお祭りが始まる前の静けさが漂う会場の東京ビッグサイト。すでにその周辺には長い長い列が形成されています。
今回は、混雑整理のお手伝いのチケットをいただいたので、サークル参加扱いで入場させていただきました。
東館の2階にあるファミレスのロイヤルホストで朝ごはんを食べました。
外は屈指の行列ができていますが、ちょっとだけ優雅な朝食モードです。
共同で壁際の有名サークルさんに並ぶ作戦で、何冊かの同人誌をゲットできました。用事が済んだので、早めに退却しました。
11:30分ごろには、外の列は解消していました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
自己紹介
さやみかん
小学生時代にファミコン野郎と化し、大学時代にレボリューションNo.8を見て道を誤る。特技は料理と洗濯の自称お気楽系技術者。
詳細プロフィールを表示
ラベル
食べ物
(23)
ヲタク
(19)
PC
(17)
街
(16)
料理
(12)
名物
(11)
WEBマーケティング
(10)
おやつ
(10)
鉄道
(10)
生活
(8)
旅
(7)
ことば
(6)
ゲーム
(6)
温泉
(5)
アニメまんが
(4)
探検
(4)
なつかし
(3)
コピペ
(3)
健康
(3)
WEB
(2)
お得
(2)
そうじ
(2)
ダム
(2)
ダーマの神殿
(2)
写真
(2)
天気
(2)
聖地
(2)
酒
(2)
iPhone
(1)
さいたま
(1)
まつり
(1)
カラオケ
(1)
携帯電話
(1)
教育
(1)
整理
(1)
水
(1)
造形
(1)
ブログ アーカイブ
►
2011
(1)
►
6月
(1)
►
2010
(14)
►
12月
(1)
►
7月
(5)
►
6月
(5)
►
5月
(1)
►
3月
(1)
►
1月
(1)
►
2009
(22)
►
12月
(1)
►
11月
(4)
►
10月
(13)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
2006
(34)
►
4月
(9)
►
3月
(9)
►
2月
(6)
►
1月
(10)
▼
2005
(89)
▼
12月
(14)
コミックマーケットの朝は早い
新潟の県民食みかづきのイタリアンで接待せよ
ふぁんしーど閉店セール
新潟空港 喫茶店 海堂
新潟大停電2005年12月22日
新潟ラーメンわっしょい 天下一品新潟小針店
新潟ラーメンわっしょい 味濱屋新潟大学前店
新潟ラーメンわっしょい 味濱屋 岩海苔ラーメン
エアキャップシートで断熱効率を劇的にアップする方法
ふぁんしーどかふぇ もえスパ
DAMステ全国ランキングはじめてガイド
光のページェント@新潟駅南口けやき通り
ふぁんしーどが閉店?!
焼肉 CHA-CHA (チャチャ) 桜木店
►
11月
(8)
►
10月
(6)
►
9月
(29)
►
8月
(11)
►
7月
(10)
►
6月
(11)
Twitter Updates
follow me on Twitter
フォロワー
登録
投稿
Atom
投稿
コメント
Atom
コメント
0 件のコメント:
コメントを投稿