

プレステ用のジョイスティックをゼビウス用に購入。2600円くらいでした。
そのジョイスティックをプレステのコントローラ用のUSB変換端子を付けて、PCのUSBポートに接続!
そして、DOS/V版のゼビウスを起動して、キーの割り振りを調整して、ゼビウスを楽しめます。
十字キーではなく、スティックを使うゲーセン暦が浅いので、まだうまく動かせないのですが、長時間のプレイをするとファミコンのコントローラーより、かなり楽にプレーできました。
さやみかん講義のblogger支店。日本の西海岸地方からお送りいたします。長門有希さんを応援しています。
3倍の速度差
シャア専用ザクは、通常のザクに比べて3倍近い速度で移動すると恐れられた。そのためシャアといえば通常の3倍、というのもファンの間でよく言われる言葉である。この解釈は、テレビ・シリーズ「機動戦士ガンダム」第2話内で、ホワイトベースのオペレーター、オスカー・ダブリンが、同艦に迫るシャアのザクを「一機のザクは、通常の三倍のスピードで接近」と報告したことに始まる。
赤いモビルスーツ
いわゆる「シャア専用」のモビルスーツは、若干ピンクがかった赤(アニメの色指定上は、ガンダムの白とバランスを取るために胴体がワインレッドないし小豆色、手足がサーモンピンク)で塗装されていることで有名である。現在でもアニメファンにとって「赤=シャア専用」のイメージは強い。ただしこのピンクを主体とした配色は監督の富野の意図に沿うものではなく、むしろ後のリック・ディアスやサザビーのような赤をイメージカラーと考えていたと後年監督は語っている。ピンクの使用はそのカラーの塗料が当時サンライズで余っていたため。