skip to main
|
skip to sidebar
さやみかん講義の実況中継
さやみかん講義のblogger支店。日本の西海岸地方からお送りいたします。長門有希さんを応援しています。
2005年6月8日水曜日
官僚には絶対に理解できないダムマニアのこと
昨年の中越水害で五十嵐川水系の洪水を防げなかった笠堀ダムへいってみました。高所恐怖症なので、高い場所からカメラをつき出して撮影すると激しく、怖いです。このアングルがギリギリの線ということで。
このダムの隣には、ロックフィルタイプの中で有名な大谷ダムがあります。こっちは、石積で緩やかな傾斜になっているので、それほど怖くないです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
自己紹介
さやみかん
小学生時代にファミコン野郎と化し、大学時代にレボリューションNo.8を見て道を誤る。特技は料理と洗濯の自称お気楽系技術者。
詳細プロフィールを表示
ラベル
食べ物
(23)
ヲタク
(19)
PC
(17)
街
(16)
料理
(12)
名物
(11)
WEBマーケティング
(10)
おやつ
(10)
鉄道
(10)
生活
(8)
旅
(7)
ことば
(6)
ゲーム
(6)
温泉
(5)
アニメまんが
(4)
探検
(4)
なつかし
(3)
コピペ
(3)
健康
(3)
WEB
(2)
お得
(2)
そうじ
(2)
ダム
(2)
ダーマの神殿
(2)
写真
(2)
天気
(2)
聖地
(2)
酒
(2)
iPhone
(1)
さいたま
(1)
まつり
(1)
カラオケ
(1)
携帯電話
(1)
教育
(1)
整理
(1)
水
(1)
造形
(1)
ブログ アーカイブ
►
2011
(1)
►
6月
(1)
►
2010
(14)
►
12月
(1)
►
7月
(5)
►
6月
(5)
►
5月
(1)
►
3月
(1)
►
1月
(1)
►
2009
(22)
►
12月
(1)
►
11月
(4)
►
10月
(13)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
2006
(34)
►
4月
(9)
►
3月
(9)
►
2月
(6)
►
1月
(10)
▼
2005
(89)
►
12月
(14)
►
11月
(8)
►
10月
(6)
►
9月
(29)
►
8月
(11)
►
7月
(10)
▼
6月
(11)
激しい入梅空間
越乃寒梅大吟醸気分が一触即発
今、キハ52が暑い!
めぞん一刻と20年くらい前の新潟駅初心者はこれだけは読んどけ!
出没!C57 180 SLばんえつ物語号チック天国
赤い18きっぷ常備券がどれだけ優れているか?
十万石まんじゅう気分が一触即発
そういえば熊沢油田遺跡探検ってどうなったの?
ナージャ在庫のガイドライン
QMA全国大会がスゴすぎる件について
官僚には絶対に理解できないダムマニアのこと
Twitter Updates
follow me on Twitter
フォロワー
登録
投稿
Atom
投稿
コメント
Atom
コメント
0 件のコメント:
コメントを投稿